地名の由来を縄文語(アイヌ語)で考える「平潟(北茨城市)」①・・・ポニョは居ないが崖の上?2009/04/08 21:32

相変わらずのスローペースで読んでいるので、いまだ読み終わらない『縄文語の発掘』ですが、あともう少しで読み終える、というところまできて、やっと理解し始めたような気がします。

そこで、その理解を確実なものとする為に、あえてページの最初の方へ戻り、著者の考えを整理してみたいと思います。

原文のタイトルは、「1 平らでない平がある」、です。

これは、北茨城市「平潟(ヒラカタ)」という地名について、その意味を考え、解説しています。

説明が丁寧でもあり、また他の説に対する批判もあったり、関連する他の地名を取り上げたりと、寄り道の多い説明なので、一度読んだだけでは、なんだか良く分かりません。

そこで、まず結論から言うと、平潟(ヒラカタ)という地名を、漢字の意味で考えるとその地理にそぐわないが、アイヌ語で考えると、意味が理解できる、ということです。(アイヌ語は、縄文語を起源とし、その言葉を多く残している、という考えに因ります。)

平潟(ヒラカタ)の語源は、アイヌ語のpira・ka・ta(ピら・か・た)ではないか、ということです。
意味は、
 pira(ピら)[ がけ。土がくずれて地肌のあらわれている崖。 ]
 ka(か)[ ・・・のうえ。上面 ]
 ta(た)[ 《指示代名詞》 そこ。]
から、日本語流に言うと、
 「崖のうえの(その)ところ」
ということです。

さて、なぜそのようなことが言えるのか、その理由、考え方については、一度では説明しきれないので、何度かに分けて説明したいと思います。
ちなみに、タイトルに出てくる”ポニョ”は、全く関係ありません。

コメント

_ manicure ― 2017/05/04 22:10

This information is priceless. Where can I find out more?

_ weight-reduction plan ― 2017/06/08 23:38

I like what you guys are up too. Such clever work and reporting!
Carry on the excellent works guys I have incorporated you guys to my blogroll.
I think it will improve the value of my website :).

_ foot pain from running ― 2017/07/04 02:58

Thanks for finally talking about >地名の由来を縄文語(アイヌ語)で考える「平潟(北茨城市)」①・・・ポニョは居ないが崖の上?: まだ文字もない頃の日本と日本人、日本語が気になる
blog <Loved it!

_ foot pain icd 10 ― 2017/07/04 05:36

Right here is the right website for anybody who wishes
to understand this topic. You understand so much its almost tough
to argue with you (not that I actually will need
to?HaHa). You definitely put a brand new spin on a subject that's been discussed for decades.
Excellent stuff, just excellent!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jimdon.asablo.jp/blog/2009/04/08/4233248/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。